上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
つーことで、本日発売のSS13、ストラトススペシャルです。
今回はとうとう箱で買っちゃいまして(^^;)

ストラトスははずせないでしょう。
以前からストラトスには苦渋を味わわされてるし・・・
まぁせっかくなので、配列とシリアル番号でも。
後ろ側
STRADALE
(シクレ)
YU32892 |
1978(ピレリ)
XX51769 |
1978(シャルドネ青)
YU39017 |
1974(マルボロ)
YU23714 |
1978(ピレリ)
XX51543 |
1978(シャルドネ青)
YU39011 |
1977(アリタリア)
YU43922 |
1981(シャルドネ白)
YU26807 |
1975(アリタリア)
YU47164 |
1977(アリタリア)
YU43921 |
1981(シャルドネ白)
YU26806 |
1975(アリタリア)
YU47170 |
前側
あくまでも私の買った箱での話ですので、実際全てこのとおり入ってるかわかりません。
今回の話題は「ホイール抜け」という事ですが、とりあえずSS5のストラトスと比較。

ホイール抜き以外にも、マフラーが2本出しになったり、フロントのウインカー周りが色差ししてあったりと、クオリティが上がってます。
また今回はライトポッドがカバー付きバージョンですが、カバー付きでホイール抜きというとやっぱり京商に対抗心メラメラなんでしょうか(爆)

やっぱり私はCM'sの造形が好きですね。
これで京商の優位はリアのルーバー抜きだけになりました。
まぁ京商はもう完売した過去の物ですんで、今更比較してもしかたないんですが(^^;)
つーことで、撮影はまたボチボチと。
次はSS14日産ですね。もうお金は無いのでちょくちょくと買い足して行きます・・・

↑↓両方押して♪
スポンサーサイト
テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク
- 2007/07/19(木) 23:55:00|
- ミニカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは^^
ピレリカラーかっこいいですね!私もCM’sの方です。泣き所だったホイールが抜けて完成度が高いですよね!
- 2007/07/21(土) 00:22:33 |
- URL |
- むつらほし #2EYBAZ6Y
- [ 編集]
むつらほしさん>
無事コンプされたようですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
だんだんとCM'sはいい仕事が増えてきましたね!
泣き所のスバルも今度の新井SPの新金型のグループN車はなかなかよさそうですし。
ただだんだんと商売っ気が強くなってきたのか、これからシリーズ以外にもパートナーショップ限定とかイベント限定とかいろいろ出そうで困ったもんです・・・(^^;)
- 2007/07/21(土) 01:37:18 |
- URL |
- いーさん #-
- [ 編集]
遊びにきました~
いや~ストラトスでも盛り上がっていますね。
昨日、ヨドバシカメラの梅田店にいったらシクレの位置の箱だけ抜かれたセットがありました。そうだったんですか、あの位置がシクレだったんですね~。
京商も商売が上手になってきて、8月14日は、大パニックですわ!
- 2007/07/21(土) 17:02:30 |
- URL |
- KITAKO #NK6CMuXE
- [ 編集]
KITAKOさん>
京商は大変そうですね(笑
今回のはコンビニ寄ったついでにスカイラインを買ってみる程度だと思いますが・・・(^^;)
ヨドバシって結構売り切れるの早いイメージなんですが、まだ1箱抜かれただけなんですね。
私は梅田に行く用事がほとんどないので、もっぱら日本橋です。仕事帰りに行くので閉店時間が早いのが不便ですが(-_-;)
- 2007/07/23(月) 01:17:25 |
- URL |
- いーさん #-
- [ 編集]