上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
水槽を立ち上げて1週間、2日ごとに15リッター(うちのバケツ2杯)ほど換水しつつ様子見でしたが、川魚という事もあって強いのか、特に異常なく進んでおります。
で、今日はショッピングセンターに行ったついでにエビ購入。
実はベランダに置いてる時から苔対策にヤマトヌマエビを2匹入れてたんですが、どうせなら増えるエビがいいなぁと思い、淡水で増えるミナミヌマエビの方が興味出てきまして・・・
とりあえず「mixエビ」として売られてた10匹300円のエビ購入。
ミナミとかスジエビとか、まぁ要はエサ用みたいなエビですね。
うまくいきゃ増えるだろうぐらいのつもりで。
ベランダに置いてた水槽から水草(アナカリス)も移植したので、それの苔をまず取ってほしかったし(さすがに太陽光の下ではヤマトでも追いつかなかったw)
ごっつい小さいエビが・・・投入したもののどこに行ったかわかりません(笑)
ようやく表に出てきた1匹撮影~

増えたらいいなぁ・・・

通販もありますよ~ ミナミヌマエビ10匹530円

↑↓クリックしていただけると喜びます
スポンサーサイト
テーマ:☆水槽の中☆ - ジャンル:ペット
- 2009/11/22(日) 23:45:57|
- 魚の飼育
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
これから寒くなるんで水温の管理が難しいですね。川魚でもあまり水温が低いのも注意が必要では?
- 2009/11/29(日) 09:03:43 |
- URL |
- ポンタ #lLfGHPtE
- [ 編集]